HOME へ

遊び方

ゲーム画面をクリックすると、電子(白玉)が出現します。
電子は、(1)電場による加速と(2)散乱を受けながら運動していきます。

物理

半導体や金属に外部電場を印加すると電流が流れます。 この電流の源は、電子(あるいは正孔)です。 電子は、外部電場によって加速されます。 また、散乱体(イオン化不純物やフォノン等)による散乱を受けます。 散乱は、時間平均して外部電場による加速を打ち消す方向に働きます。

このシミュレーションでは、電子が外部電場によって加速されることと、散乱体によって散乱されるようすを模擬しています。画面をクリックすると、ランダムな速度の電子が生成され、その後電場によって電子は加速されます。そして、ランダムなタイミングで電子は散乱されます。(今回は、散乱前後で電子のエネルギーが変化しない弾性散乱のみを模擬しています。散乱確率の散乱角依存性は無視して、一様で計算しています。